Information

■♡冷え警報発令中その2♡

最近、運動されたのはいつですか?

筋肉は熱を生成し体温を上げてくれます。

なので、運動不足で筋肉が衰えると、身体はどんどん冷えていきます(´Д`)

また、筋肉は血液を流すポンプの役割もあるため、

筋肉を使わないと、血流がうまく流れず血行不良となります

・スクワット&ストレッチで冷え予防!

しかし実際は、

運動したいけど、

なかなかジムに通ったり、ウォーキングに出かける時間がない…

このような方が多いと思います(´・ω・`)

時間が無い方にオススメなのが、

スクワット&股関節・ふくらはぎのストレッチ

太ももは大きい筋肉が集まっています。

スクワットで太ももの筋肉を刺激してあげると効率よく身体を温められます♡

また、股関節やふくらはぎのストレッチは、

足の血流改善には外せません!

TVを見ている時間などを利用して、ぜひ冷えを改善させましょう♪

 

♡運動が苦手な皆様へ♡

私も冷え予防にスクワットとストレッチを行っています。

慣れないうちは億劫になりがちですが、

ストレッチをした方が身体が暖かくなったり軽くなるのを

実感できるようになってきます(*’ω’*)

一緒に運動頑張りましょうね(´▽`)♡

 

お知らせ

■♡冷え警報発令中その1♡

最近は雪も降るなど、めっきり寒くなりました。

皆さんは冷え対策をされていますか?

女性にとって冷えは大敵!

とくに妊活中の方は、お身体の冷えが妊娠の妨げになっていることが多いです。

熱は上に上昇する性質があるため、足元はしっかりと温かくしましょう。

これから何日かに分けて、冷え対策のご提案をさせていただきます(・ω・)

冷えが気になる方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです♡

・素足でフローリングを歩いていませんか?

熱は熱い方から冷たい方へ逃げる性質があります。

冷たいフローリングの上に足を置くと、一気に足の熱が奪われてしまいます(´Д`)

特に冬場はフローリングが冷えています。

必ずスリッパを履いて熱が逃げるのを防止してください(*’ω’*)

また、お尻や足首回りが冷えると全身が冷えてしまいます。

冷え性の方は、普段から腹巻やレッグウォーマーで保温を心がけてくださいね

 

お知らせ

■♡11月のお休み♡

水曜日 2・9・16・23・30日
日曜日 6・13・20・27日
祝日 3日
今月は上記の通りお休みしますm(__)m

明日明後日の2日間は連休となります。
御予約お問い合わせのお電話は、
4日の対応となりますのでご注意ください(*’ω’*)

お知らせ

calendar

2016年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

categories